今回のお客様は世田谷区からご来店のカップル様です。
新居へ引っ越しされるのを機に、ベッドをお探しに当店へ、
ネット検索で当店のことを見つけたご様子です。
長く使うものだからしっかりしたベッド、それでいて通気性に優れている「すのこベッド」に決めました。
すでに西川のムアツふとんをお持ちのようで、これに合うベッドを探されていました。
最近ではウレタン素材の敷き寝具をお求めになられ、ご使用されるお客様が多いのですが、「蒸れ」や「ふとんの結露」といった湿度コントロールの出来ていない寝具環境が問題となります。
床と寝具の接地面は油断するとすぐにカビが発生します。
新建材の採用で住宅環境は昔とは変わりました。建築コストは安くなったのかもしれませんが、畳や漆喰、かわら屋根などの時代は家全体が湿度を吸収してコントロールされていました。
すのこベッドに決めた理由ですが、細かなところに配慮が行き届いている日本製という点が気に入ったご様子でした。耐久性があり、木と木の接合部分がしっかりしている。寝返りのたびにギシ!ギシ!する音が一切しない作りになっています、こんなところに手間暇かけるところが日本製の素晴らしさだと思います。
スタンダードデザインと角丸デザインとで悩まれましたが、最後は奥様のご意見でかわいらしいフォルムが特徴で、うっかり足をぶつけても抵抗のない角丸デザインをご選択されました。お子様にも優しいデザインと言えます。
![](https://static.wixstatic.com/media/474dbf_f88c0c9a7add45d2962601b9a9ccdf0c~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/474dbf_f88c0c9a7add45d2962601b9a9ccdf0c~mv2.jpg)
一般的な間取りより少し大きめの寝室。閑静な住宅街、マンション中層階のお住まいでは窓から入る風がとても心地よく感じられました。
これでしたらベッドや寝具に大敵の湿度もこもりづらく、商品寿命も長くなります。
![](https://static.wixstatic.com/media/474dbf_03a792b095a84ccdbe5a2ef852b59866~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/474dbf_03a792b095a84ccdbe5a2ef852b59866~mv2.jpg)
最後にベッドを2台並べて完成です。まるで縁側かミニステージのようにも見えますが、それだけ頑丈な作りということになります。
お引っ越しされて間もないとのことで、まだまだ知らないお店があるとのことでした、少し歩けばおしゃれなCafeなどがたくさんあるエリアです。
睡眠時間は一日の1/3。2/3の生活を豊かで充実なものとするため睡眠の1/3が存在します。睡眠環境が満足なものであれば、2/3だけに集中できます。
この寝具でいいのかな?
なんだか目覚めが悪い?
などなど・・・
睡眠や今お使いの寝具にご不安がありましたら、一度当店にご相談ください。
体を点で支えてはダメです、体を面で支えるから安定感のある睡眠が得られます。
実現できるのはラテックス-マットレス「ミルフィ」です。
腰の痛い人、肩コリの人、硬いマットレスを選んではダメ。
大事なのことは患部を冷えから守ること、まずはビラベックを選んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□睡眠環境診断士・寝具指導士のいるプロのお店■□
━┛〒113-0021東京都文京区本駒込1-1-16
ラ┃楽天市場店
━┛http://www.rakuten.co.jp/fjhs/
--------------------------------------------------
※お客様専用ダイヤル 0120-71-2484
--------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━